
|
![]() |
マイクロマニピュレータ MM3A-EMは既存のSEM/FIBに更なる拡張性をもたらします。 装置本体が非常にコンパクトで、あらゆる汎用SEMの試料室内取付けが可能です。取付けの際にSEMの改造は必要ありません。 広い動作範囲と非常に細かい動作分解能(サブナノ)を併せ持ち、観察倍率に合わせて動作スピード(分解能)を切換えながら操作することで、低倍率~高倍率での使用が可能です。SEM(SIM)像をライブ観察しながら、自在にマニピュレータを制御できます。 標準でプロービング機能を持ち、付属のコントローラーと測定機を接続してご利用頂けます。 また、様々な分野のアプリケーションに対応したプラグインオプションも充実しています。 |
特殊仕様 |
|
◆ エンコーダー機能付モデル MM3E-EM
|
MM3E-EM |
◆ UHV仕様モデル
|
|
◆ 低温仕様モデル
|
サブナノ動作分解能+広い動作範囲 |
ピエゾ素子を駆動原理とし、分解能0.25nmを実現します(Z軸最小動作時)。微動モード(nm動作分解能)と粗動モード(長距離移動用)を切り替えることで、ナノスケールの超微細動作を広い領域で行えます。
|
X軸(左右) Y軸(上下) Z軸(伸縮) |
コンパクト設計 |
シンプルで洗練されたデザインは、顕微鏡への取付けに融通性を持たせます。マニピュレータの脱着は簡単に行えるので、共有装置にも必要な時だけ取付けて使用することが出来ます。 |
|
すぐれた安全性 |
コンパクトな設計により、優れた安定性を持ち、耐振性能にも効果を発揮します。ドリフト性能はわずか1nm/minと抜群の保持性能があります。電気特性評価や長時間レコーティング、マニピュレーションにおいても高い成功率を得られます。 |
フレキシブルな取付け |
各社SEM / FIBに対応するため、様々なアダプタを取り揃えています。 (アダプタは取付ける機種や操作性によって異なりますので、詳細はお問合わせください。)
・ ユニバーサルマウント/ブリッジマウント/ルーフマウント/ドアマウント |
かんたん操作 |
ディスプレイ上のSEM画像を見ながら、コントロールボックスやジョイパッドで、感覚的なマニュアル制御が行えます。 |
|
シンプルな構成と接続 |
以下の構成から成ります。
1)マニピュレータ 本体 2)コントロールボックス 3)電源ボックス 4)ジョイパッド |
5)真空導入端子ケーブル / コネクタ 6)分岐ボックス (MM3Aが2台以上の時) 7)ソフトウェア |
|
MM3A 先端部 |
先端にφ2mm深さ5mmの穴があり、プローブ針保持したチップホルダーを差込ます。標準で先端R100mmのサンプルプローブ(5本)が付属します。ホルダーを変えることで、ガラスピペットや自作ツールなどを保持することも可能です。(3g 程度まで)
また用途に応じて様々なプラグインツールを追加出来ます。 |
プロービング機能 |
MM3A-EMはプローバーとしての機能を併せ持ちます。スムーズな動作、サブナノ分解能により、ナノデバイスやナノチューブなどの微小サンプルに直接プローブを接触させます。また、低ドリフト性能は測定の成功率を高めます。 |
|
製品動画 |
|
|